カテゴリ
以前の記事
2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2009年 04月 10日
お天気続きで外に出たくなる陽気ですね。
今日もお友だちと先日行って気に入った風の丘公園にお花見ついでに遊びに行きました。 回転椅子。 最近はこういう遊具が危ないからと取り壊されることが多いですが、珍しく残っていました。 無料の遊園地。とっても楽しそうです。 ビデオの後、少し目が回ったゆいな。 ちょっと休憩しました。 滑り台克服しました。 お友だちと一緒に滑ったおかげで、一人でも滑れるようになりました。 これで、ママはゆいなを見守りながら、ベンチに座ってゆっくりできます。 またまたチャレンジ。 お兄ちゃんたちが空中トンネルに入っていくので、ゆいなも続いて行きましたが。。。。 3分の1のところで断念。 ママが助けに行くはめに。。。 しかし、ここまで一人でよく頑張りました。 まるで忍者のようでした。 ▲
by chiharunrun68
| 2009-04-10 21:40
| ゆいなの成長
2009年 04月 10日
ママも最近夜のつわりがひどいおかげでゆいなと一緒にそのまま寝ることが多くなり、 朝は自然と5時ごろ目覚めてしまいます。 いつも朝の時間が取れるうちに一日のご飯のしたくをするのですが、 最近お手伝い大好きなゆいなが料理にも目覚めてきました。 今日はポテトサラダのジャガイモと卵をつぶしてもらいました。 あちこち飛び散らせながらも、上手にお手伝いしてくれました。 さすが女の子ですね。 お料理上手な子になったらいいな。 ▲
by chiharunrun68
| 2009-04-10 20:12
| ゆいなの成長
2009年 04月 10日
ゆいなの一日は日の出と共にやってきます。
朝5時か遅くても6時には起床。7時前には朝食が済み、8時からは大好きないないないばやおかあさんといっしょのテレビの時間。ママはその間に家事。 10時には外に出たい病発令。家事を早々に切り上げ、近所を散歩か、公園に遊びに行く。 11時半、昼ごはん。そして2時まで昼寝。 起きたらまた外に出たい病。我慢して3時ごろ散歩。 17時家に帰り、17時半夜ご飯。 18時お風呂。19時就寝。 このリズムをだいたい毎日崩さず続けています。 というのも、ゆいなは一日のリズムがすでに体内時計で出来ているので、 この規則正しい生活が好きなようです。 一日のリズムだけでなく、使用済みのオムツが出たら、オムツのゴミ箱に捨てるとか。 外から帰ったら、手を洗いうがいをするとか。毎日の行動を規則正しくすることが好きなようです。 おかげで、ママが忘れていてもゆいなが率先してやってくれることもあります。 特に、外に出掛ける時の戸締りや電化製品の電源を消すなどは徹底していて、 テレビは電源から消す。おまけに空気清浄機の電源まで切られてしまいます。 リビングのドアが少しでも開いていたら、きちんと締めてくれます。 だらしないママにとってゆいなのこのきちんとした性格は見習いたい所です。 ▲
by chiharunrun68
| 2009-04-10 20:07
| ゆいなの成長
1 |
ファン申請 |
||